福祉カフェテリアのホームヘルプサービスには次の特長があり、ご利用者に寄り添った丁寧なサービス提供に努めています。
① 一人ひとりのご利用者に対し3名のサービス提供責任者が連携して、その方に最も適したサービス提供計画を策定します。
② ヘルパー全員を対象とした研修会を毎月開催し、介護技術の向上と知識の習得に努めています。
③ ヘルパーが初めてのご利用者を訪問する際は、必ずサービス提供責任者が同行して細部にわたる指導を行います。
【運営方針】
福祉カフェテリアのホームヘルプ事業は、営利を目的とせず、利用者のt千葉に立った量質なサービスの提供を旨とします。
訪問介護員は、ご利用者の有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるようは援助をします。
事業の実施にあたっては、関係機関との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
週20時間程度の勤務が可能な方を募集しています。
無資格、未経験の方も歓迎です。
無資格の方には、勤務時間の中で、かつ法人の費用負担で、ヘルパー資格取得のための研修を受けていただきます。
初任者研修修了者には介護福祉士資格取得のための実務者研修を受講していただきます。受講に必要な費用は法人が負担します。
要件:
仕事の内容:
勤務時間:
勤務場所:
給与:
募集人数:
ホームヘルプに関心の50歳未満の女性。(資格、経験の有無は問いません。無資格の方には採用後に法人の費用負担で初任者研修を受講していただきます。既に初任者研修を修了した方には実務者研修を受講していただきます。)
訪問介護および関連事務作業
週20時間程度。原則8:30~17:30の間の5時間程度、週4日程度の勤務となります。ご自身の都合を優先した勤務をしていただきます。
東京都日野市内 (拠点は当法人本部)
時給 1,120円
1名
お問合せ
042-582-7294 (谷島)
認定NPO法人福祉カフェテリアは
高齢者や障害者の在宅生活を全力で応援します
毎年130名ほどの活動協力者が延べ600人以上のご利用者を支援しています